komuro

学校ごっこ

久しぶりの小室等さん。「学校ごっこ」は今期が最後となるので、参加することにした。5回の連続講座。一応、「学校」という名が付いているので、「校歌」(中山千夏作詞、小室等作曲)もあり、授業の始めには「出席」をとったりする。出席なんて、何年ぶりだ…

赤煉瓦コンサート

「うた、歌、詩」(うた、うた、うた)と題して、今日から3日間、東京駅の赤煉瓦コンサート。今回は、谷川俊太郎さん、小室等さん、谷川賢作さんの三人。この三人の組み合わせは初めてで、とても楽しかった! 小室さんの歌は、静かな中で耳をすませて聴くこ…

「小室等の聞きたい、聴かせたい」

新宿カタログハウスにて。前半は、森達也氏のTVドキュメンタリー「放送禁止歌」の上映。後半は、小室等氏と映画監督の森達也氏のトーク。放送禁止歌は、昭和34年に民放連が発足させた「要注意歌謡曲指定制度」に基づくものだが、特に拘束力はなく、守らなく…

おんな組いのち

『おんな組いのち』旗揚げ興行@紀伊国屋ホールへ。 『おんな組いのち』は、中山千夏さん、朴慶南(パクキョンナム)さん、辛淑玉さんが中心となり、「暴力は嫌だ、暴力を止めたい、暴力の最たるものである戦争を止めたい」という志で発足したグループ。永六輔…

クリスマス・コンサート

代々木の白寿ホールでのコンサート、つのださんちにゲストがやってくる!−クリスマス・スペシャルへ行く。出演は、つのだたかしさん、波多野睦美さん、小室等さん。 つのだたかしさんは、「リュート」というマンドリンに似た古楽器やギターを演奏する。波多…

「まるで六文銭のように」

南青山マンダラにて、小室等さん、及川恒平さん、四角佳子さんのライブ。「まるで六文銭のように」小室さんに伝えたいことがあって、初めてファンレターを書いて行った。受付の方にお願いすると、「確かにお渡しします」と。端の方だが一番前の席で、ワンド…

「ゆめ風であいましょう」

阪神・淡路大震災をきっかけに作られた被災障害者支援「ゆめ風基金」のトークライブへ行く。呼びかけ人である永六輔さん、小室等さん、谷川俊太郎さん、ピーコさんによるトーク。会場は新宿カタログハウスの地下2階。灰谷健次郎さんも参加の予定だったが、体…

タイマグラばあちゃん

ポレポレ東中野へ映画「タイマグラばあちゃん」を観に行く。タイマグラとは、アイヌ語で「森の奥へと続く道」という意味。自然環境の厳しい土地で、堅実に、強く、明るく、一生を終えたおばあさんの話。監督は15年をかけて撮影した。畑の収穫、味噌作り、春…

おめでとうございます、小室等さん

今日は小室等さんの誕生日。61才。 小室さんのこと、なーんかホント大好きって感じ。考えていると涙が出てくるくらい好き。

恵比寿ガーデンプレイス秋祭

恵比寿ガーデンプレイス秋祭り!フォース オブ フォークの第1回、「小室さんと筑紫さんと平川地一丁目と浜田くんで、高田渡派コンサート」に恵比寿ガーデンプレイスへ行く。出演は、高田渡さん、小室等さん、筑紫哲也さん、平川地一丁目、浜田伊織さん。筑…

『人生を肯定するもの、それが音楽』 小室等

10月25日のコンサートで、小室等さんにサインを頂いた本。岩波新書のお堅い表紙が付いているけど、とても読みやすい。冒頭の言葉。 「人生を積極的に肯定する情熱がない限り、歌は生まれないだろうと思う」 武満さん*1が語ってくれたこの言葉をぼくは忘れる…

中原中也ソングブック in 鎌倉

1937年10月22日は中原中也の命日。終焉の地である鎌倉で行われた中也のイベントに行く。中原中也ソングブック in 鎌倉と題して、谷川俊太郎さんの朗読、息子の谷川賢作さん、小室等さん、民謡の伊藤多喜雄さんなどによるコラボレーションを交えた盛りだくさ…